ブラックラグーン第二期、放送開始。待った甲斐がありました。
仙台と九州は一日早かったようで羨ましい。愛知は次の放送二週間後って…なぜいきなり焦らすような真似をするメーテレめ。
本編はほぼ原作そのままで、台詞もほとんど変更なし。変更がなさ過ぎてバラライカの台詞の一部が無音になってましたが、「イタ公」って放送しちゃだめなんですかね。DVDでは完全収録されるそうです。
双子の描写が艶かしく、キスシーンがおぞましい。第7話と比べると落差がスゴイですね。スマートボールの打ち台も変更なしで台詞もそのまま。よくやったよなあ…。ただ、偶然にも似たような事件が起きたばかりなので、その影響で放送自粛なんてことにならなきゃいいですが…。
今グレーテルの声が金田朋子だということは、途中で二人は入れ替わるのでラグーンのメンバーが運ぶのは、今ヘンゼルの南央美ということになるのか?それはちょっとしっくりこないような…天使の歌声のはずなので。
確か監督か誰かの談話で、金田朋子が双子編最終話のアフレコを行った、と言っていたので多分最後に撃たれるのは金田朋子のほうだと…。もしかすると入れ替わっても女の子(に見える方)の声は金田朋子で男の子(に見える方)の声は南央美なのかも。そして死ぬ直前に言葉遣いが混乱するシーンでは二人の声が混ざったりするんだったりして。次回が楽しみです。
さて、ネギま!?のほうもすすめられてアニメ第一話を見てみましたが…、
これなんてぱにぽにだっしゅ?
黒板ネタが出てきたり、明日菜の羽織の家紋がメソウサだったりカイジだったりしてほとんどぱにぽにだっしゅのノリでした。スタッフもほぼそのままみたいです。
原作も旧アニメも見てないので黒板ネタがあると聞いたときは、うわ合わねぇと思ったんですが、見てみると意外と合ってるような気がします。絵柄のせいかもしれません。
ラストに出てくるバカレンジャーは原作にもあるそうですが、ポーズとかまんまサンバルカンです。ぱにぽにだっしゅ!の食材戦隊特選ファイブにしか見えません。
しかし、夕方の子供向けアニメの時間帯に子供には分からないネタ満載のアニメを作るスタッフの心意気に感動した。ブラックラグーンは当然として、ネギま!?も見ようかな…?
>最近の琴美がとても可愛らしいデス
いやあそんなw
>琴美さんが学ラン着れば良いのに(w
ちょwそれは思いつかなかったwww
>やばい、面白すぎる
うわーいありがとうw
仙台と九州は一日早かったようで羨ましい。愛知は次の放送二週間後って…なぜいきなり焦らすような真似をするメーテレめ。
本編はほぼ原作そのままで、台詞もほとんど変更なし。変更がなさ過ぎてバラライカの台詞の一部が無音になってましたが、「イタ公」って放送しちゃだめなんですかね。DVDでは完全収録されるそうです。
双子の描写が艶かしく、キスシーンがおぞましい。第7話と比べると落差がスゴイですね。スマートボールの打ち台も変更なしで台詞もそのまま。よくやったよなあ…。ただ、偶然にも似たような事件が起きたばかりなので、その影響で放送自粛なんてことにならなきゃいいですが…。
今グレーテルの声が金田朋子だということは、途中で二人は入れ替わるのでラグーンのメンバーが運ぶのは、今ヘンゼルの南央美ということになるのか?それはちょっとしっくりこないような…天使の歌声のはずなので。
確か監督か誰かの談話で、金田朋子が双子編最終話のアフレコを行った、と言っていたので多分最後に撃たれるのは金田朋子のほうだと…。もしかすると入れ替わっても女の子(に見える方)の声は金田朋子で男の子(に見える方)の声は南央美なのかも。そして死ぬ直前に言葉遣いが混乱するシーンでは二人の声が混ざったりするんだったりして。次回が楽しみです。
さて、ネギま!?のほうもすすめられてアニメ第一話を見てみましたが…、
これなんてぱにぽにだっしゅ?
黒板ネタが出てきたり、明日菜の羽織の家紋がメソウサだったりカイジだったりしてほとんどぱにぽにだっしゅのノリでした。スタッフもほぼそのままみたいです。
原作も旧アニメも見てないので黒板ネタがあると聞いたときは、うわ合わねぇと思ったんですが、見てみると意外と合ってるような気がします。絵柄のせいかもしれません。
ラストに出てくるバカレンジャーは原作にもあるそうですが、ポーズとかまんまサンバルカンです。ぱにぽにだっしゅ!の食材戦隊特選ファイブにしか見えません。
しかし、夕方の子供向けアニメの時間帯に子供には分からないネタ満載のアニメを作るスタッフの心意気に感動した。ブラックラグーンは当然として、ネギま!?も見ようかな…?
>最近の琴美がとても可愛らしいデス
いやあそんなw
>琴美さんが学ラン着れば良いのに(w
ちょwそれは思いつかなかったwww
>やばい、面白すぎる
うわーいありがとうw
PR
トラックバック
トラックバックURL:
消えてた部分は、きっと、イタ公の代わりにデーゴとかウォップとかギネア(全部蔑称)とか言ってるに違いないと思ってますw